賃貸地獄は借金地獄?解決するにはリノベーション!

借金地獄という言葉はみなさんご存知ですよね?でも何故か賃貸地獄という言葉は有りません。ググっても出て来ませんwですが、家を借りて住む場合この言葉はピッタリあてはまります。

例.23歳で親元を離れ一人暮らしを始める現在32歳独身男性毎月の家賃67000円 年間支出804000円 9年間で 9年×80.4万円=723.6万円

これって幾らか戻ってきますか?戻るわけないですよねw見たこともない大家さんがあなたにずっと住んでくれたから、これいくらか返すよ♪なんて言ってはくれません。すなわち賃貸に住み続ける=賃貸地獄 毎年80万円のお金が消えていくのです。生きている以上住むところは当然必要です。だからこそ賃貸地獄から抜け出し、自分の家にお金をかけるという賢い選択をするべきです!

中古住宅+リノベーションを上手に使って将来に向けたライフスタイルを手に入れましょう!

あなたはリノベーション向き?チェックシート 

Q1,将来に関して漠然と不安がある     Yes or No

Q2,なるべく大きなリスクは取りたくない  Yes or No

Q3,損得に関してシビアなほうだ      Yes or No

Q4,オリジナルやオーダーメードが好き   Yes or No

Q5,SDGsに関心がある          Yes or No

Q6,古いものアンティークが好き      Yes or No

Q7,既製品より一点物に惹かれる      Yes or No

みなさんどうでしたでしょうか?一個でもイエスが付く人はリノベーション向きですwそれはこじつけでしょうと思われたあなた、そんなことは有りません。ここに挙げた質問のイエスにリノベーションは紐づきます。

では一つづつ答えていきますね。将来に関しての不安を一つでも取り除く為にお家を購入して住まいの不安を解消出来ます。大きなリスクを取りたくない人は、新築で大金を払ってお家を購入ではなく、中古住宅+リノベーションで大きな出費を抑えてリスクを下げる。損得にシビアな人は新築を購入してからの価値の下落を見れば、アホらしくて買えません。新築(一戸建て)の場合木造建築なら20年もすればほぼ家の価値はゼロになります。リノベーションは完全オリジナルで自分の好みを反映させる事が出来ます。オーダーメードが好きな方には正にうってつけです!古きものに新しい命を吹き込み、それを長く使用するリノベーションは、持続再生可能な社会への取り組みそのものです。ここまで説明すれば6.7は説明不要ですよね?

賃貸の期間が短ければ短いほど、損失は減り自分の資産(お家)へ投資が可能です。住まいにお金を掛けるならどちらが自分にとって正しい選択かもう一度よく考えてみてはどうでしょうか?リノベーションを通じて、自分の人生もリノベーションしてみて下さい。そこには新しいお家と、豊かな人生が待っています。