中古住宅におけるリノベーションのワンストップサービスとは?

物件探し→住宅ローン審査→物件購入→設計デザイン→施工→お引渡し

上記にあげましたお家購入するまでのすべてのお手続きをお手伝いさせて頂く事をワンストップサービスと呼びます。ひと昔前は物件は不動産屋、施工は工務店や設計事務所をひとつづつ探して決めていく事が当たり前でした。しかし今では物件探しからお手伝いしてもらえる業者さんも増えています。

なので自分たちに合う業者さんを何社か回ってここなら安心して任せられそうだと思える業者さんを選びたいですね。もちろん一社に絞り込む事無く何社か回ってそれぞれにお願いしながら、レスポンス、対応を比較していきながら決めるという手もございます。

物件選びもそうですが、やはり何件も見ないと何が良くて何が悪いのか、どういうポイントに気を付けていかないといけないのかがわかりません。ここでは業者選びのポイントを参考に挙げさせていただきます。

1、プラン作成(無料・有料)

2、デザイン決定→工期→引渡しまでにかかる時間

3、住設などの保証期間(保証料)

上に挙げた三つは最低でも押さえておきたいポイントになります。プラン作成は無料が多いですが、物件を探す際に申込金として10万円必要な業者さんもあります。引渡しまでにかかる時間は意外に見落としがちですが、業者さんによって全く違います。こちらが長引けば長引くほど、賃貸にお住いの方は2重での支払い期間が長くなる為、注意が必要です。目安は早い業者さんは3~5か月、遅い業者さんは6~9か月が目安になります。

最後に住設の保証ですが、こちらはリノベーションでやり替えた場合全て新品だと思います。もちろんメーカー保証は一年間ついておりますが、正直にいうとこれでは物足りません。弊社では8年以上の保証が出来るように取り組んでおりますが、これも各会社によって全て異なります。期間はもちろんのことながら、保証料も各社異なるので注意して聞いておく必要があります。

お家は人生の中でも一番高い買い物の一つです。ですから調べておかないといけないポイントも非常に多岐に渡ります。自分で調べるには限界もある為、やはり安心してお任せ出来る業者がいると心強いですね♪