リノベーション前の素敵な物件の見学会を開催いたします。


これからリノベーションする方も、色んな物件を見て勉強中の方も奮ってご参加ください♪
この物件の良さはなんと言っても正方形の美しい箱型、どのようなプランもここなら自由自在に作れます。4LDKは流石に無理ですが、3LDKなら可能です。そしてこのお部屋は天井高が高いので開放感が高いのもまた魅力の一つです。
先ずは自分自身の目で確かめに来て下さい♪
リフォーム
リノベーション前の素敵な物件の見学会を開催いたします。
これからリノベーションする方も、色んな物件を見て勉強中の方も奮ってご参加ください♪
この物件の良さはなんと言っても正方形の美しい箱型、どのようなプランもここなら自由自在に作れます。4LDKは流石に無理ですが、3LDKなら可能です。そしてこのお部屋は天井高が高いので開放感が高いのもまた魅力の一つです。
先ずは自分自身の目で確かめに来て下さい♪
結論:物件を沢山見る!
そんなアホなって思うかもしれませんが、本当にもうこれに尽きます。まず初めに言える事はお家探しなんて一般の人にとってこれが初めての経験なんですね。だとするとそもそも自分がどんなものが欲しているのかさえ実はわかってないんです。なので自分はどういう物件の好みを知る上でも、もうそれは片っ端から見るしかないんです。
お家の間取りや部屋のデザインはリノベーションで好きなように変える事が可能です。ただ絶対に変更出来ない部分、例えば眺望、空気の流れ、日当たり、騒音、その場所の雰囲気、これらは変更がききません。自分にとって何が大切なのか、どういう物件を観た時にいいなって感じたのか、逆もしかり、どういう物件が嫌だなと感じたのか、それらを五感をフル活動させて感じるしか、最良の物件にたどり着く方法は有りません。
数多く物件を見て行くと自然と自分が本当に欲しいものが見えてきます。自分の好み価値観をはっきりさせる為に、沢山の物件を見て下さい。そうすると本当に不思議なんですが「あ!これかも。これ自分好きかも!?」みたいな感覚の物件に必ず出会えます♪
車を購入する時を思い出してみて下さい。色んなメーカーさんに足を運び試乗して自分にピッタリとくるものを選んでいくと思います。お家作りも同じです、キッチンと一言で言ってもメーカーさんは多岐に渡ります。TOTOさん、リクシルさん、タカラスタンダードさん、ウッドワンさん、トクラスさん、クリナップさん、サンワカンパニーさん、どうですか?ざっと挙げただけでも、これだけのメーカーさんがございます。
もちろん一社毎にセールスポイントも外観も金額も異なります。自分たちが焦らずに好みのものを見つける為には、家を決めた後にのんびりと見回る時間はほとんど有りません。何故ならクロス・各部屋のドア・ドアノブ・照明器具・スイッチの位置、洗面台、お風呂決めないといけないものがお家には沢山あるからです。
お家を決める前にこれらのお気に入りを見つける時間を必ず取って下さい。最高のリノベーションを実現する為にも、ゆとりを持ったプランで計画を進めてみて下さい。
みなさんはどこを見ればわかると思いますか?デザイン?間取り?キッチンなどの設備?それはどれも正解ですが、どれも大正解ではありません。
私のリノベーションに対する正解は、いかに予算を抑えてお客様の最大限のデザイン・空間・間取り・理想を実現するかを追求しています。結論から申しますとお金かければそれなりにオシャレにも見せれますし設備だけで見栄えがします。
先日お客様にお願いして、ウチが作成したプランを金額は伏せてお見積りを取って頂きました。お客様に絶対に損させない自信があるからこそ、他社の金額を見て頂き納得して欲しかったからです。
R社:約1250万円 K社:約1050万円 デイジー:約860万円
出来上がりは全く同じでも、金額としては大きな差が出てきます。リノベーションの良し悪しを比較する上で絶対に外せない要素が予算です。限られた予算の中で最高の提案をするのも、その会社の力量だといえます。
予算をオープンにしたのはウチの会社が凄いです!のアピールではありません。(嘘:ちょっとだけありますw)同じものを作っても、会社が違えばこれだけの金額の差があるんですよという事を伝えたかったからです。
この事を踏まえて、みなさんが予算もデザインも設備も対応も全て納得出来るリノベーションを実現出来る事を切に願っております。
リノベーションといえば今一番認知度が高い会社はリノベる。さんでしょうか。インターネットで95%の集客を行い、物件探しからデザイン施行までワンストップで出掛ける会社さんですね。
私も7年前地元愛媛でリノベーション事業に出会い一心不乱に事業立ち上げる際にリノベるさんを知りました。当時はまだ全国展開間もない頃で四国には有りませんでした。HPの見せ方や、デザインは秀逸でずっと良い会社だなぁと、いつかこんな会社に追いつけるようになりたいと思っておりました。
ビフォーアフターの写真に実際に住んでからの人の動きや家具・インテリアを加え、リアリティを付けた第一人者はリノベるさんじゃないだろうか?と勝手に思い込んでます。リノベーションを広めた貢献度は計り知れないですね。今はまだ認知度も実績も低いデイジーですが、リノベるさんに追いつけるくらい沢山の人をリノベーションで幸せのお手伝いが出来たらと強く思っております。
さて今日も沢山の人にデイジーを広める為、チラシポスティング開始です!絶対お客様に心から喜んで頂ける会社にするぞ!!!
いよいよ本日から中古住宅における耐震適合書免除の新しい税制改革スタートです。この税制改革の恩恵で1982年以降の建物は耐震適合証明書の取得が無くても登記費用の減免と住宅ローン控除が受けれるという素晴らしいルールです。
この法改正によって益々新耐震の中古物件の人気が上がりそうな予感がしますね。但し気をつける事としては、旧耐震=悪い物件ではなく、200万円以上の価格差があるなら旧耐震の物件でも十分検討価値はあるという事です。
正しい知識を持って、最良の選択が出来るといいですね。
いよいよ桜満開の時期です!でも、この時期って決まって雨が降るんですよねぇ。一年に一度しか会えないのに、その時は一瞬で過ぎ去ってしまう。そういう何ともいえぬ儚さがまた桜の魅力なのかもしれません。
明日からはいよいよ新シーズンスタートです!リノベーションでお客様のお家に桜のような美しさと喜びをお届けしたいと思う今日この頃でございます。
きょうはこのコート♪ きょうはパーカー♪ やっぱりジャケット♪ その日の気分で服を決めるように、自分のライフスタイルに合わせたお家を作る。リノベーションはそんな着こなしのようなスタイル。
名古屋市 新築マンション 平均相場4500万円
着たくない服=人が決めた 間取り クロス お風呂 キッチンetc ならば
着たい服=自分が決めた 間取り クロス お風呂 キッチンetc をセレクト
中古マンション+リノベーション 2000万円+1500万円=3500万円
自分のスタイルを作る それがあなただけのリノベーション♪
物件探し→住宅ローン審査→物件購入→設計デザイン→施工→お引渡し
上記にあげましたお家購入するまでのすべてのお手続きをお手伝いさせて頂く事をワンストップサービスと呼びます。ひと昔前は物件は不動産屋、施工は工務店や設計事務所をひとつづつ探して決めていく事が当たり前でした。しかし今では物件探しからお手伝いしてもらえる業者さんも増えています。
なので自分たちに合う業者さんを何社か回ってここなら安心して任せられそうだと思える業者さんを選びたいですね。もちろん一社に絞り込む事無く何社か回ってそれぞれにお願いしながら、レスポンス、対応を比較していきながら決めるという手もございます。
物件選びもそうですが、やはり何件も見ないと何が良くて何が悪いのか、どういうポイントに気を付けていかないといけないのかがわかりません。ここでは業者選びのポイントを参考に挙げさせていただきます。
1、プラン作成(無料・有料)
2、デザイン決定→工期→引渡しまでにかかる時間
3、住設などの保証期間(保証料)
上に挙げた三つは最低でも押さえておきたいポイントになります。プラン作成は無料が多いですが、物件を探す際に申込金として10万円必要な業者さんもあります。引渡しまでにかかる時間は意外に見落としがちですが、業者さんによって全く違います。こちらが長引けば長引くほど、賃貸にお住いの方は2重での支払い期間が長くなる為、注意が必要です。目安は早い業者さんは3~5か月、遅い業者さんは6~9か月が目安になります。
最後に住設の保証ですが、こちらはリノベーションでやり替えた場合全て新品だと思います。もちろんメーカー保証は一年間ついておりますが、正直にいうとこれでは物足りません。弊社では8年以上の保証が出来るように取り組んでおりますが、これも各会社によって全て異なります。期間はもちろんのことながら、保証料も各社異なるので注意して聞いておく必要があります。
お家は人生の中でも一番高い買い物の一つです。ですから調べておかないといけないポイントも非常に多岐に渡ります。自分で調べるには限界もある為、やはり安心してお任せ出来る業者がいると心強いですね♪
中古マンションといっても物件ごとに全く条件は異なります。今回は知っておくと為になる豆知識をご紹介します。
中古マンションにはお部屋だけでなく付帯で付いてくる物件がごくわずかですが有ります。どのようなものかというと比較的多いのがトランクルーム。お部屋とは別に専用のトランクルームの権利も付いているという嬉しい付帯権利ですね。もちろんどのマンションにもあるものではないので、もし付いていたらラッキーです。
次にこれまたごくわずかですが駐車場権利付きという物件もございます。物件の価格の中に駐車場権利も含まれていて、わざわざ借りなくても物件と一緒に駐車場の権利も購入できるというお車を所持している方には嬉しい権利です。通常はそのマンションの敷地内のスペースを早い者勝ちで借りているケースが多く、空いているケースは少ない為、もし借りたいなら予約をして順番待ちになります。
但し上記に挙げたものは本当に数が少ない為、これらが付いている物件を探そうとすると自分が住みたいエリアにはないなんてことも、、、あくまでも付いていたら超ラッキーな副産物ぐらいに思っておいてください。
最後に間取りや広さにとらわれて見落としがちですが、室内の高さはもちろん各物件ごとに違います。天井高が高いという事はそれだけ広く開放的に感じます。これは日当たりや風通しと同様に後から変えるという事が出来ないものです。物件を選んでいく際に天井高にも気をつけながらお目当ての物件を探してみてください。