窓掃除が得意になります 家事代行プロの窓掃除を4つに分けてご紹介
Daisy Blog デイジーブログ
Daisy Blogデイジーブログ

窓掃除が得意になります 家事代行プロの窓掃除を4つに分けてご紹介  

2021.3.30 掃除

この季節はおもいっきり家に光を入れたいですよね。カーテンを開けて気になるのは窓の汚れです。とはいえ窓掃除は、重い腰をあげないと取り掛からないものです。今回はプロに学ぶ窓掃除の仕方、ここさえおさえておけばというコツ、使う洗剤や道具についてご説明します。

窓の汚れの種類

窓には「内側の汚れ」と「外側の汚れ」があり、掃除方法が異なります。まずは、汚れの要因を理解することで、汚れに合った掃除方法を見つけることができます。

内側の汚れ

内側の汚れは、室内から付くホコリや手垢、タバコのヤニなどが原因です。窓を手で触った場所に皮脂が付着し、ホコリが窓に付きやすくなります。また、タバコのヤニを放置しておくと、黄ばみ汚れになり落ちにくくなる恐れがあります。

外側の汚れ

外側の汚れは、車の排気ガスや風で舞い上がった砂が原因です。風が吹いたときに、空気中の砂や花粉が窓ガラスに付着し、窓が汚れていきます。また、雨が降ると泥汚れが窓に付いたり、季節によっては花粉や黄砂で窓が汚れやすくなります。汚れたまま放っておくと、こびりついて落としにくい汚れになるにので注意が必要です。

窓掃除の手順

続いて内側の汚れ、外側の汚れ別に窓掃除の手順をご紹介します。

【内側の汚れ】新聞紙を使った掃除方法


内側の窓掃除には、新聞紙を活用しましょう。

  1. 新聞紙一面分でボールの形を2つ作る
  2. 1つの新聞紙のボールを水で少し濡らし、汚れを取るように窓全体を拭く
  3. もう1つの乾いた新聞紙のボールで隅から隅まできれいに拭き上げる

新聞紙に使われているインクの油分が、皮脂の成分を分解してくれます。また、インクが曇り止めやガラスの艶出しをする働きがあるので、洗剤を使わなくても窓がきれいになります。


【外側の汚れ】プロが使う!スクイージーでの掃除方法


外側の汚れはスクイージーという水切り用の掃除道具を使うと、簡単にきれいに掃除ができます。100均にもありますので簡単に手に入りますよ。手順は次のとおり。

  1. 泥汚れが窓に付いている場合は、先に雑巾やブラシなどでこすり落とす
  2. 窓全体を水で濡らす
  3. スクイージーを使って、水を窓の上から下に向かって落とす
  4. 隅々まできれいに水が落ちたら雑巾で窓の淵を拭き上げる

雑巾で窓全体を拭くと、水気が残り水垢として跡が残ってしまいます。スクイージーを使うことで、きれいに水切りができます。

窓掃除での注意点

これまでは洗剤を使わず水で汚れを落としていましたが、もし、ガラス用洗剤をつかうのであれば、直接窓ガラスに吹きかけてはいけません。なぜなら、洗剤の跡がついてしまい掃除する時間がかかってしまうからです。もしガラス拭きスプレーを使ってお掃除をするなら、ガラスに直接吹き付けずに、タオルや雑巾にスプレーをして掃除をしましょう。ガラスに跡が残らずに短時間でお掃除ができます。ストレスがかからず、次に掃除するときにもモチベーションがアップします。

ここもやったら2割増し

ガラスとセットでお掃除してほしい箇所、それは網戸です。網戸をきれいにするだけで窓からの採光は圧倒的に変わります。見ないふりをしたくなりますが、せっかく窓ガラスをお掃除しても網戸が汚れていては本末転倒です。とても簡単なお手入れ方法なので、ぜひお掃除してみてください。

フローリングワイパーを使った簡単網戸掃除

床を拭くためにフローリングワイパーを使っていたら、網戸掃除にも有効活用しましょう。用意するのはフローリングワイパーと吸着シート、掃除機のみです。掃除方法はフローリングワイパーの柄を短くし、吸着シートを取り付けて優しく拭いて汚れを落とします。毎回短くするのが面倒な場合は、元々短いタイプが100円ショップでも入手可能です。最後に周辺に散らかったほこりを掃除機を使って吸い取りましょう。先に汚れの少ない内側を拭いて、後に汚れの多い外側を拭くようにしましょう。あまり力を入れ過ぎると網戸がたわんだり、壊れることがあるので優しく拭くのもコツです。

窓がきれになるだけで部屋が明るく、入ってくる光も透明感が増します。一度掃除をしておけば多少の雨なら水弾きしますし、1ヶ月くらいなら気持ちよく過ごせるはずです。余裕が出てきたらサッシの掃除、カーテンのお洗濯と手を伸ばしていけそうですね。